当Blogのご案内

はじめまして、ようこそ。

はじめまして。kemomoと申します。
このBlogは、上橋菜穂子先生の長編小説『獣の奏者』へのリスペクトから生まれた二次創作小説を公開するために開設したサイト『エリンの木の下で』のブログコンテンツ部分にあたります。
2010年8月頃、小説の公開にあたり、そのいきさつを書き記してみようと思いたち、プログを始めたのですが、当時はその一作だけで終わるつもりだったものの何故か書きたい気持ちが消えず、時々新作を追加しているため、このブログはその更新情報と上橋先生の話題を中心として、続けております。
見つけてもらえて、嬉しいです。

詳しいご紹介や二次創作小説は、→のロゴからアクセスした先の本館にてお読みいただけますが、『獣の奏者』をご存知でないかたには、まったくお楽しみいただけるものはないと思われます。とりあえずお引き取りいただき、原作をお読みいただいてからまたお越しください。お待ち申しあげております。

なお、原作者である上橋菜穂子先生はじめ、版元である講談社さまほか、すべての関係者各 位と当サイトおよび私kemomoは無関係です。
当サイト内の全ての文章・画像の無断転載および、Top以外の特定ページのURLを他所に貼られ ることはご遠慮ください。

【重要】SS閲覧用IDとパスワードのリクエストについて

『獣の奏者』二次創作小説の閲覧には、諸事情にてアクセス制限を課しております。 IDとパスワードがどうしても見つからない場合は、ここ(BLOG)の右→フォームメールにてお問い合わせください、ということになっているのですが、メールサーバがスパム認定してしまうことが年に数回あり、ちょっと改善のしようがない状況です。 大変恐縮ですが、もしリクエストして数日経ってもこちらからの返信がない場合、このポストのコメント欄にその旨お知らせいただけると有り難いです。「パスワードまだ? by○○(リクエストしたときのハンドルネーム)」と一行書き残してくださいませ。リクエスト時に正しいメアドを書いていただいてあれば、またメアドを書いていただく必要はありません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

2011年05月27日

『天と地の守り人』三部作文庫版ゲト!

新潮社公式には明日発売ということになっていたらしいので、昨日から書店チェックをしていたのですが、やっと今日夕方、高井戸の書店で入手しました。



Read more...
posted by kemomo at 18:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月24日

唐突に思いついたこと

アニメの後半で何度も流れる『大罪の唄』のことなのですけど。



Read more...
posted by kemomo at 12:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2011年05月23日

チャットオフ、しませんか?

久々に、みなさまの考察をお聞かせ願いたいことがあり、チャットオフを企んでおります。二週間以内くらいでいちばん参加者の多い日にしたいと思いますので、ご希望をお聞かせください。>常連のみなさま
非・常連の方も参加表明していただけると。
posted by kemomo at 18:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年05月22日

サトクリフの童話絵本

所用で銀座に出かけました。『獣の奏者 外伝・刹那』を買った教文館さんの児童書フロアで守り人外伝の軽装版を買い、財布をバッグにしまいつつふと見た平台に、その絵本がありました。


Read more...
posted by kemomo at 14:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2011年05月17日

【訃報】児玉清さん、永眠

つい先日、児玉さんがご療養中だということに触れたのですが、悲しい知らせが届きました。
昨日、お亡くなりになっていたそうです。
胃がんが他臓器に転移したということで、さぞお辛かったことでしょうね。

先日触れた「あの作家に会いたい」の中にあさのあつこさんも登場なさるのですが、上橋さんと同じ藤沢周平ファンであるあさのさんの『弥勒の月』に、児玉さんがぞっこんだとおっしゃっていました。
それを読んで急激に興味がわいてしまい、『弥勒の月』を、今日読み始めたばかりでした。

役者さんの多くは読書をされるでしょうし、作家さんの中にも書評を書く方はおられますが、児玉さんほど、ご自身が出会った素晴らしい作品を人に薦めたいという熱意を行動に移してこられた方はそう多くないのではと思います。
お悔やみを申し上げるとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。
posted by kemomo at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月11日

「外伝」は、○の物語だった

さて、アニメの考察を終えて、保留していたSSを開いてみると、なんだかリハビリみたいに原典に該りたくなってしまって全然捗らないのですが、ふと外伝の3作の共通点に気がついた。



Read more...
posted by kemomo at 12:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 『外伝・刹那』関連

春の『獣の奏者』フェアも終わらぬうちに

守り人の最後の三部作が一挙発売...と思ったら、もうまもなく、守り人のほうの「外伝」が、偕成社の軽装版「ポッシュ」として出るようですね。そして、尼で予約しておこうと思ってふと見たら、「守り人」「旅人」全作品を網羅したムックまで出るそうな。偕成社さん、頑張ってるじゃないですか。
6/8発売、「守り人のすべて」。書き下ろし短編つきですよ!!

なんだか、上橋フリークにとってはいつまでもフェアが終わらなくて、ちょっと落ち着かない感じですね。
でも、先に楽しみがあるというのは、特に今みたいな時だから、ほんとうにありがたいことだと思います。
##イアルさんフェアは年中無休ですがw

Read more...
タグ:上橋菜穂子
posted by kemomo at 04:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 上橋さん関連情報

2011年05月08日

児玉清さんのこと

「あの作家に会いたい」という、児玉清さんと、上橋さんを含む25人の作家さんとの対談集を少し前に手に入れ、震災以降積ん読にしてあったのですが、きりのいいところだったので手にとりました。


Read more...
posted by kemomo at 19:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

『天と地の守り人』三部作同時刊行

『春の獣の奏者フェア』に隠れていましたが、守り人シリーズのアンカー、『天と地の守り人』が一挙に出ます。新潮社の公式では6/1発売ですが、もしかしたら、『外伝』のときよろしく、変動しているかもしれません。



Read more...
posted by kemomo at 12:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 上橋さん関連情報

2011年05月07日

サイト更新しました

先日の続き、書きおえました。
検証する材料にしていただきたかったので、再放送の歩みに合わせたりは、敢えてしませんでした。
よろしければ、読んでみてください。
ご感想をお寄せいただけると嬉しいです。

アニメ『獣の奏者エリン』再考
(ネタばれが多岐にわたるため、原作既読のうえでアニメを完視聴済みのかたにしか、お薦めしておりません)
posted by kemomo at 20:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 獣の奏者エリン